大手脱毛サロンのミュゼと脱毛ラボ、どちらも人気の高い脱毛サロンですよね。
どちらにしようか悩んでいる方も多いと思います。
そこで今回は、ミュゼと脱毛ラボの魅力や違いについて徹底的に分析し、比較してみました。
ミュゼは、安いプランが豊富にあるため、自分の希望する部位を重点的に脱毛したい方に向いているといえます。
また入会後もお得な割引プランがいくつかあります。
それを駆使していくことでお得に脱毛を続けることができます。
脱毛ラボは月額制を導入しています。
全身脱毛を月々1,990円から始めることができるので、全身脱毛を安く行いたい方に向いています。
また他サロンからの乗り換えで割引が適応されるので、お得に始めることができますよ。
どちらも価格の安い脱毛サロンですが、それぞれに違ったお得感があります。
徹底比較!自分に合うサロンはミュゼ?脱毛ラボ?
全国に展開してあるミュゼと脱毛ラボ、2つの脱毛サロンを様々な項目から比較してみました。
ミュゼプラチナム | 脱毛ラボ | |
脱毛方法 | S.S.C式 (光脱毛) | S.S.C式 (光脱毛) |
脱毛プラン | 豊富 | 基本的には全身 |
支払い制度 | ・現金 ・クレジットカード |
・現金 ・デビットカード ・クレジットカード |
シェービング料 | 背中 お尻の奥 襟足のみ無料 |
1,000円 (顔・VIOは追加で500円) |
予約方法 | ・ネット予約 ・店舗予約 ・ミュゼコールセンター |
・ネット予約 ・電話予約 ・店舗予約 |
割引 | ・紹介割引 ・ ・アプリの割引 |
・紹介割引 ・乗り換え割 |
ドクターサポート | あり | あり |
キャンセル料 | なし | 1,000円 (回数制の場合は1回分消化扱い) |
解約料 | なし (残った回数分を全額返金) |
返金額の10% |
この表からさらに詳しく掘り下げていきますね。
痛みがほとんどない!肌に優しいミュゼと脱毛ラボの脱毛方法
専用のジェルを塗りその上からライトを当てて脱毛を行います。
また、痛みはほとんどないとされています。
1秒間で約200本もの毛が脱毛され、両ワキはたったの3分で終わります。
全身脱毛だとしても1.5時間~2時間程度で終わりますので、忙しい方も助かりますね。
さらに肌にも優しくダメージが少ないことから、脱毛での肌の負担がほとんどありません。
また脱毛ラボで取り扱っている機械の中に、高速連射が可能な「クリプトンSEV」という機械があります。
この機械は、1秒間に6~10回もの高速連射が可能になっています。
従来脱毛にかかった時間を、さらに大幅に短縮することに成功しました。
本来であれば2~3ヶ月に1回の施術を、脱毛ラボであれば早くて2週間に1回のペースで通えるようになりました。
早く脱毛を終わらせたい方に脱毛ラボはオススメです。
ミュゼVS脱毛ラボ:脱毛プランってどんなものがあるの?
ミュゼと脱毛ラボにはどんな脱毛プランがあるのか比較してみました。
ミュゼ | 脱毛ラボ |
・両ワキ+Vライン脱毛完了コース ・両ワキ脱毛完了コース ・フリーセレクト脱毛コース ・ハイジーナ7VIO脱毛コース ・全身脱毛コース |
・月額制パック脱毛プラン(全身56カ所) |
ミュゼは全身脱毛から部分脱毛まで様々な脱毛プランがあります。
脱毛ラボは基本的に全身脱毛を主としたサロンですが、自分の希望する部位を選択して施術することも可能です。
脱毛部位があらかじめ決まっているプランが多い中、自分で選択できるのは嬉しいですよね。
どちらも全体的に価格は安いのですが、脱毛ラボは月額制を利用することで、金銭面の負担を減らすことができます。
この制度を取り入れたことで、学生さんでもあまり金額を気にすることなく全身脱毛を始めやすくなりました。
脱毛ラボの月額制と回数制の違いについて教えて!
脱毛ラボのプランでは、月額制と回数制を選択することができます。
あまり馴染みのない方のために、簡単に説明をしておきます。
月額制がオススメな方
- あまり脱毛のスピードにこだわっていない
- 現金一括やクレジットで支払うことが難しい
- いつでもやめられる環境がいい
回数制がオススメな方
- 早く脱毛を終わらせたい
- 一気に支払いを済ませたい
- 何回も脱毛サロンに足を運ぶのが難しい
全身脱毛ってかなり高額なイメージのため、なかなか踏み込めないといった方も多いと思います。
その概念を覆したのが脱毛ラボの月額制です。
全身脱毛なのになんと月々1,990円で施術が行えるため、若い世代の方も全身脱毛がしやすい環境になりました。
ただ1回の施術で、全身の1/12の範囲しか施術はされません。
そのためかなり長期間通う必要があります。
忙しくてそんな長い期間通うことはできないという方は、回数制の方が向いているといえます。
自分のライフスタイルに合わせて選択しましょう。
全身脱毛でも、月々の負担は1,990円。
月に1回のペースで、年12回通うことができます。
- 部分的な脱毛を重点的に安く行いたい方:ミュゼ
- ゆっくりでいいから安く全身脱毛を行いたい方:脱毛ラボ(月額制)
- 一気に支払を済ませるから早く全身脱毛を終わらせたい方:脱毛ラボ(回数制)
ミュゼVS脱毛ラボ:支払い方法について詳しく知りたい!
ミュゼと脱毛ラボの支払い方法について紹介していきます。
ミュゼの支払い方法は現金化クレジットカードのみ
ミュゼは、現金一括払いかクレジットカード(一括・分割・リボ)のみで対応しています。
支払いは契約時のため、高額なプランを契約する予定の方はとくに、前もってお金を準備していく必要があります。
脱毛ラボの支払い方法は現金、クレジットカード、デビットカードのみ
脱毛ラボも、現金一括払いかクレジットカード(一括・分割・リボ)、デビットカードの3種類から選択することができます。
しかしローンはありませんのでその点には注意が必要です。
ですが脱毛ラボにはさきほども説明したように、月額制といって月々決まった額を支払っていくプランがあります。
そちらを選択すると金銭面の負担も軽くなりますね♪
一括払いやクレジットはちょっと…という方は月額制を選択しましょう。
- ミュゼも脱毛ラボも、支払い方法は現金一括かクレジットカード。(脱毛ラボはデビットカードも可)
- しかし脱毛ラボには月額制があるので、現金一括やクレジットでは難しいという方は月額制を選択するのがオススメ。
ミュゼVS脱毛ラボ:シェービング料って取られるの?
施術をスムーズに行うため、ほとんどの脱毛サロンで事前に自己処理をしてくるよう指示があると思います。
ミュゼと脱毛ラボでも自己処理を促されます。
万が一自己処理を忘れたり、ちょっとした剃り残しがあったとき、双方の脱毛サロンの対応はどうなるのでしょうか。
ミュゼでは剃り残し箇所以外に照射する
まずミュゼで剃り残しがあった場合は、剃り残した箇所を避けて照射します。
基本的には剃り残しはNGということになります。
ただ担当スタッフによっては、数本の剃り残しであれば無償で剃ってくれる優しいスタッフもいるようです。
また自分では手の届きにくい背中、お尻の奥、襟足に関しては無料でシェービングを行ってくれます。
脱毛ラボはシェービング代金がかかってくる!
対して脱毛ラボは、シェービング代が1,000円、顔とVIOの場合は追加で500円を支払わなくてはなりません。
ちょっとの剃り残しでも料金が発生するといった声もあります。

- ミュゼは、剃り残しがあった場合は、その部位を避けて照射される。
- 脱毛ラボは、シェービング代が1,000円、顔とVIOは追加で500円支払わなくてはならない。
- どちらのサロンも、自己処理はしっかりと行うようにしましょう。
ミュゼVS 脱毛ラボ:割引ってそれぞれどんなものがあるの?
ミュゼと脱毛ラボには、それぞれどんな割引があるのでしょうか?
調べてみると、両サロンとも様々な割引がありました。
ミュゼの割引
ミュゼの主な割引は以下の3つです。
- 紹介割引
- アプリの割引
バースデーチケット※特典は終了しました
詳しい内容はこちらに掲載しています☆
→ミュゼの割引一挙大公開!キャンペーン以外で安く脱毛できる情報まとめ
脱毛ラボの割引
脱毛ラボの主な割引は以下の2つです。
- 紹介割引
- 乗り換え割引
紹介割引
脱毛ラボでは友達や家族を紹介すると、10,000円分の商品券がプレゼントされます。
さらに紹介された方も、13,000円の割引がされますので、紹介した方もされた方もダブルでお得なんです♪
周りで脱毛に興味がある人がいたら、どんどん紹介しましょう。
乗り換え割引
他サロンから乗り換えて脱毛ラボに契約すると、乗り換え割引として最大30,000円も安く行うことができます。
サロンの変更を検討している方は、乗り換え割のある脱毛ラボに乗り換えることで、お得に脱毛を再開することができますよ。
ミュゼは入会後に受けられる割引がほとんどだが、内容が充実している。
脱毛ラボは他サロンからの契約する際、乗り換え割引を利用すると安く脱毛が行える。
割引をうまく使ってお得に脱毛をしましょう。
ミュゼVS 脱毛ラボ:キャンセル料はどのくらいかかる?
ミュゼと脱毛ラボってどのくらいキャンセル料がかかるのでしょうか?
ミュゼではキャンセル料金不要!
ミュゼは一切キャンセル料はかかりません。
たとえ当日キャンセルであっても、後々請求ということもないので安心です。
脱毛ラボでは前日キャンセルでも1000円のキャンセル料がかかる…
対して脱毛ラボは、前日か当日にキャンセルした場合、1,000円のキャンセル料が発生します。
また、回数制の当日キャンセルは、脱毛一回分が消化されてしまいます。
もしも予定が入ってしまった場合は、2日前の21時30分までに予約の日時を変更すれば、キャンセル料はかかりません。
かなりもったいないので、早めに連絡をするようにしましょう。
脱毛ラボは前日・当日のキャンセルでキャンセル料1,000円がかかる。
回数制の当日のキャンセルの場合は、1回分が消化される。
ミュゼはキャンセル料は一切かからないが、予定が入ったら早めに連絡を入れるようにしましょう。
ミュゼVS脱毛ラボ:解約料ってどれくらいかかるの?
契約して通ってみたけど、様々な理由で通うことが難しくなった場合、解約手続きをすることになりますよね。
しかしそういった場合って解約料ってかかってしまうのでしょうか?
ミュゼでは解約料必要ナシ☆
ミュゼは一切解約料がかかりません。
残りの回数分の料金を全額返金してくれます。
脱毛ラボでは回数制のみ解約料がかかる…
対して脱毛ラボは、回数制に限り、返金額の10%を支払わなくてはなりません。
月額制の場合は、退会する月の前月末までに申し出ないと、自動的に引き落とされている場合があります。
解約する場合は早めに申告するようにしましょう。
- ミュゼは解約料が一切かからない。
- 脱毛ラボの回数制は、返金額の10%が解約料になる。
- 月額制の場合は退会する前月末までに申告をする。
まとめ:こんな人にオススメ!ミュゼと脱毛ラボどちらかを選ぶには・・・?
ミュゼと脱毛ラボを比較していって、最終的にどんな方に向いている脱毛サロンなのかをそれぞれまとめてみました。
こんな人にミュゼはオススメ
- 豊富なプランから選択したい
- 入会後も割引き駆使してお得に脱毛を行いたい
- 仕事や育児などの関係で、突然のキャンセルをしてしまう恐れがある
ミュゼは部分脱毛から全身脱毛まで、豊富なプランの中から自分に合った脱毛プランを選択することができます。
また契約した後も、お得な割引がたくさんあるので安く続けることができます。
さらにミュゼではキャンセル料が一切かかりません。
仕事や育児などで忙しい方は、ミュゼを選択すると余計な出費にならなくて済みます。
こんな人に脱毛ラボはオススメ
- 全身脱毛を安く行いたい
- 月額制を利用したい
- 他サロンから乗り換えたい
- 会社帰りで遅くなりがち
脱毛ラボは、全身脱毛を安く行いたい方に向いています。
支払い方法を回数制か月額制から自分に合った方を選択できるので、負担なく始めることができます。
また他サロンから乗り換えると、乗り換え割が適応されやすく始めることができます。
さらに脱毛ラボは10時~22時までと、どこよりも遅くまで営業しています。
例え仕事で遅くなったとしても、通いやすい環境にあるのは嬉しいですね!
それに夜の方が空いていることが多く、意外に狙い目ですよ♪
どちらもメリットがたくさんありますが、自分に合うサロンは自分の目で確かめてみるのが一番信頼できます。
実際に無料カウンセリングを受けたりして、ぜひ自分自身で確かめてみましょう。