今や脱毛業界でNO.1の店舗数を誇るミュゼ。
それでもたまに「予約が取りにくい」といった声を耳にします。
店舗数が多くても、予約が取りにくい状態なのでしょうか?
そこで実際にミュゼに通っている、または通っていた方に、通ったお店の通いやすさを5段階で評価していただきました。
またそこからエリアごとの予約の傾向をまとめてみました。

ミュゼの予約の取りやすさは、全国の店舗を比較してみると差がありました。
とくに北海道・東北エリアは予約が取りやすいという結果になりました。
ただ、全国的にやはり土日は混み合います。
土日に施術を希望される方は早めの予約をお勧めします。
また人口に対して店舗数が少ない九州・沖縄エリアは予約が非常に取りにくくなります。
キャンセル待ちをするにしてもマメにチェックする必要があります。
エリアによって予約の取りやすさには差がありますが、ちょっとした工夫で予約もスムーズに取れますよ。
詳しくは本文を参考にしてみてください。
お住まいの地域をタップして、ミュゼの予約の取りやすさをチェックする☆
エリア区分は以下の6つです。
ちょっと長くなるので、下の中からお住まいのエリアを選んでタップしてください。
北海道・東北エリア(北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島)
北海道・東北エリア | 予約の取りやすさ ☆☆☆☆ |
北海道・東北エリアは、比較的予約が取りやすいエリアといえます。
このエリアの主な口コミは以下の通りです。
- 早めに予約をしていた(次回予約も含め)
- 土日は若干予約が取りにくい
- ミュゼの公式アプリを活用している
- 店舗によっては、こちらが合わせないと予約が取れない
比較的予約が取りやすい!ただ土日は早めの予約を!
やはり多くの方は、次回予約を利用するなど早め早めに予約を取っているようです。
次回予約を利用しているほとんどの方は、希望通りの日時にスムーズに予約が取れたという意見でした。
どうしてもこの日じゃないと難しいという方は、次回予約を利用すると、ほぼ確実に希望日時が取れるようですね。
また土日は店舗によっては予約が取りにくいところがあるようです。
基本的に全国の店舗でも共通して言えることですが、土日祝日は予約が難しいです。
どうしてもその日でないと難しいという方は、早めに予約を取っておくと良いでしょう。
公式アプリの活用も大切です☆
さらにミュゼの公式アプリ、「ミュゼパスポート」を利用して効率よく予約を取っている人も多くいました。
このアプリは、自分が希望した店舗や日時・時間帯を入力するだけで、その条件に合った予約に空きが出たら、「空き時間通知」が届くようになっています。
その通知が届いた一定時間内は、100%予約が可能になります。(早めに予約をしないとすぐに埋まってしまいます)
この機能を駆使すれば、前もって予約をしていなかったとしても、希望した日にサクッと予約することが出来ます。
また一部の店舗では、「○時頃ならいつ入れますか?」という形で確認して、自分が予定を合わせていかないと予約が取りづらい店舗もあるようです。
お店の予約状況でこちらが合わせて行くのは大変です。
もしあまりにも希望日時に予約が取れなくて通うのが難しくなりそうなら、他のミュゼの店舗に通うことを考えてもいいかもしれませんね。
- 比較的予約が取りやすいエリア
- 中には取りにくい店舗もあるが、ミュゼのアプリや次回予約を利用することで取りやすくなる場合もある
- 予約があまりにも取れないようなら、今通っているミュゼとは別のミュゼに通うことも考える
関東エリア (東京・神奈川・千葉・埼玉・群馬・茨城・栃木)
関東エリア | 予約の取りやすさ ☆☆☆ |
関東エリアは東京を中心に人口も多く、その分利用者も他エリアに比べて多いということもあり、予約は少し取りにくい傾向にあるようです。
このエリアの主な口コミは以下の通りです。
- 早めに予約をすれば、ある程度希望は通るが土日の予約は難しい
- キャンセル待ちを利用して希望のタイミングに予約
- 比較的すいていると思われる時間を狙って予約をした
- 店舗によっては希望通りになかなか予約は取れない
直前予約でも意外にあっさり取れる?実はキャンセル待ちが有効!
やはりどのエリアも土日に予約を取るのは難しいようです。
ただ2週間以上前に取ってしまえば、希望通りにいける可能性が高いといった意見が多かったです。
計画的に予約を取ることが大事になってきますね。
また関東は予約をする人が多くいる分、キャンセルする人も多くいます。
中でも急用や体調不良、予約を忘れていたなどの理由で、直前キャンセルは特によく出ます。
なので意外に前日や当日に狙って予約をすると、意外にあっさり取れてしまいます。
この方法なら、数か月前から予約をしなくても通うことができますね。
ただしこの方法は100%ではないので、確実に施術を受けたいのであれば、前もって予約をしていた方が安心できます。
また予約の狙い目としては、平日の朝一番は比較的空いていることが多いです。
平日休みの方やその時間が確保できそうな方は、この時間帯が狙い目です。
しかし店舗によってはなかなか希望通りに予約が取れないといった意見もあります。
もし自分のスケジュールに合わすのが難しく、なかなか思ったように予約が取れないのであれば、店舗移動も視野に入れてみるのもいいかもしれませんね。
- 土日の予約は難しいが、2週間以上前に予約を取ると希望通りにいける可能性が高い
- キャンセル待ちをすれば直前にあっさり取れることもある(100%取れるわけではない)
- 平日の朝一番が狙い目
- 予約が思うように取れない場合は店舗移動も視野に入れる
中部エリア(愛知・静岡・岐阜・長野・山梨・福井・石川・富山・新潟)
中部エリア | 予約の取りやすさ ☆☆☆ |
中部エリアでは、予約が取りやすい人と取りにくい人が真っ二つに分かれました。
エリアの中でも予約の取りやすさに差があるようですね。
このエリアの主な口コミは以下の通りです。
- 早めに予約を取るといつも希望通りに施術が受けられる
- 一度キャンセルして改めて近い日に予約しようとしたら全然取れない
- 予約できる日が限られている
- 平日は取りやすい
キャンセルすると次がなかなか取りにくい?予約は余裕をもって行いましょう!
中部エリアは、アプリを利用して早い段階で予約をしている人が多いように感じました。
やはり希望通りに施術を受けるなら、早めに予約をすることに越したことはなさそうですね。
しかし早々に予約を取ってしまうと、後々予定が出来てしまったりして、直近にキャンセルをしがちです。
再度改めて近い日に予約しようとすると、そこから3ヶ月先の施術になってしまうこともあります。
予約日をキャンセルをする可能性がある方は、早いうちから次の予約日程を決めておくか、キャンセル待ちを根気強く行うしかなさそうですね。
しかし店舗によっては、「○日の何時から予約取れますか?」と逆にミュゼの方から聞かれるくらい、予約ができる日が限られているところもあります。
予約は余裕をもって行ったほうがよさそうですね。
ちなみに多くの店舗は平日の午前中が比較的取りやすいとのことなので、合わせられる方はそこが狙い目です。
- 早めの予約に越したことはない
- 一度キャンセルすると次の予約が取りづらい
- キャンセルする恐れがある場合は早い段階から次の予約日を決めておく(キャンセル待ちをする)
- 予約は余裕をもって行う
- 平日の午前中は比較的予約が取りやすい店舗が多い
近畿エリア (大阪・兵庫・京都・奈良・和歌山・三重・滋賀)
近畿エリア | 予約の取りやすさ ☆☆☆ |
近畿エリアも主要都市の大阪を筆頭に、人口の多い地域がいくつかあることもあり、若干予約が取りにくい印象もありました。
しかし工夫をすれば予約が取りやすくなるエリアとも言えます。
このエリアの主な口コミは以下の通りです。
- 平日は予約は取りやすい
- 雨の日は比較的スムーズに予約が取れる
- 「どの店舗でも良いので」と言うと、延期せずに取りやすい
- 脱毛の処置をしてもらった帰りの電車ですぐに次の予約を入れた
店舗を絞らなければ希望に沿った予約が取りやすい!
近畿エリアは基本的に平日の朝だけでなく、夜の時間帯も予約は取りやすいようですね。
平日お仕事の方は、仕事帰りにサッと寄ることもできます。
夜の時間帯が狙い目かもしれません。
さらに当日予約をする際は、雨の日だとさらに取りやすいです。
キャンセル待ちをしててもなかなか思うように予約が取れない方は、雨の日に狙いを定めてもいいかもしれませんね。
またミュゼが同じ地域にいくつかある場合もあります。
「どの店舗でもいいので、一番直近で予約が取れるところにしてください」と言うと、予約が取りやすくなるようです。
主要都市ならではの特権ではありますが、かなり有効な手段ですよね。
また脱毛後に、次回予約を含め、すぐ予約を入れるといった方も多かったです。
そうすることで、希望に沿った予約が取りやすくなります。
人口の多いエリアだと、みなさんが予約を取るためにいろんな工夫をしているなといった印象がありました。
- 平日の朝だけでなく夜も取りやすいので、仕事帰りにサッと寄れる
- 当日予約は雨の日だと取りやすい
- どの店舗でも通える方は、「どの店舗でもいいので、一番直近で予約が取れるところにしてください」と言うと、高確率で予約が取れる
- 脱毛後すぐに次の予約を取っておくと希望に沿った予約が取りやすい
中国・四国エリア (広島・岡山・島根・鳥取・山口・香川・愛媛・徳島・高知)
中国・四国エリア | 予約の取りやすさ ☆☆☆☆ |
中国・四国エリアは店舗数は他エリアに比べて一番少ないため、予約も取りにくいかと予想していました。
しかし口コミを見ると比較的予約が取りやすいエリアだということが分かりました。
このエリアの主な口コミは以下の通りです。
- あえて当日・前日に予約をしていた
- アプリを利用してキャンセル待ちを行った
ミュゼパスポートの活用が大事!前日や当日もサクッと予約♪
中国・四国地方は都市エリアに比べると予約が取りやすいエリアだと言えます。
そのため当日や前日に予約を行っても取れることがよくあるんだそうです。
マメにネットで空き情報を確認していくと、いきなり当日予約が取れてラッキーなんてことも。
アプリを利用してキャンセル待ちをする方が口コミでもとくに多かったです。
今やミュゼに通っている方のほとんどは、ミュゼの公式アプリ「ミュゼパスポート」を利用して予約しているようですね。
予約もできるし様々なクーポンも発行される…このアプリなしではミュゼには通えませんね!(笑)
- 当日や前日に予約を行っても比較的取りやすい
- ミュゼの公式アプリ「ミュゼパスポート」をうまく利用してキャンセル待ちを行っている
九州・沖縄エリア (福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄)
九州・沖縄エリア | 予約の取りやすさ ☆☆ |
九州・沖縄エリアは、福岡に店舗集中し、その他の県は1~2店舗しかないため、予約が少し取りにくいようです。
このエリアの主な口コミは以下の通りです。
- 行けるか分からなくてもとりあえず予約を取る
- 早めに次の予約を取る
- キャンセル待ちをする
予約は3ヶ月前だとほぼ確実!アプリもマメにチェックしましょう!
店舗数が少ないこともあって、とにかく行けるか分からなくても早め早めに予約を取っておくという方が多い印象でした。
早い方だと3ヶ月以上前に取っておくんだとか。
3ヶ月前だとほぼ確実に希望日に予約が取れるようです。
しかしもしその日に外せない用事ができてしまってやむを得ずキャンセルをしてしまうと、なかなか次の予約を取るのが難しいようですね。
キャンセル待ちをする際はマメにチェックしておかないと、すぐ埋まってしまうみたいです。
多くの方は脱毛に合わせて予定を組んでいるといった印象でした。
- 行けるか行けないか分からなくてもとりあえず予約は取っておく
- その日に予定を合わせ、キャンセルはなるべくしないようにする
- 3ヶ月間前に予約を取ると、ほぼ確実に希望日に予約が取れる
- キャンセル待ちはマメに行わないとすぐ埋まる
まとめ:予約が取りにくい店舗だったらどうすればいい?攻略法を教えて!
エリアごとにまとめてみましたが、エリア内でも店舗によっては取りやすいところと取りにくいところもあります。
一部の口コミから参考にしているので、この情報が100%正しいとは言えないのが本音です。
ただ、すべてのエリアで共通して言えることは以下の3点です。
- 予約はなるべく早く取っておく
- 当日・前日のキャンセル待ちは意外に有効
- マメに予約状況をチェックしておく
つまりこれらのことを意識すると、おのずと予約は取りやすい環境になると言えます。
エリアごとで予約の取りやすさには少し差があります。
予約の取りにくさを感じている方は、以上のことを意識して自分自身で予約環境をうまく工夫することで、通いやすくなってくると思います。
アプリなども有効に活用していきましょう。